宿泊研修や修学旅行の夜、先生は何をしているの?【消灯時間後の先生たち】

まゆちゃん
まゆちゃん

元小学校教員まゆちゃんです!

子どもたちの消灯時間後、先生たちは宴会なんてありえない!?

宿泊研修や修学旅行の消灯時間後。

子どもたちは先生たちの見回りが来るのをドキドキして待っている・・・

見回りが終わったら、先生たちは宴会している!なんて噂もあります。

それって本当?違うなら何をしているの?

今回は、宿泊研修や修学旅行の夜、先生たちは何をしているかご紹介します!

宴会なんてありえない!そんな余裕はありません

宴会の噂がいつの時代のものか分かりませんが、

私の働いていた平成~令和の時代は宴会なんてありえませんでした。

そんな時間も、心身の余裕もないのです。

子どもたちの消灯時刻は22時前後が多いのですが、その後やることはいっぱいあります。

消灯後、先生たちがしていること

子どもたちの見回り

消灯後は速やかに寝ること、という約束になっています。

しかし、起きてお喋りをする子どもは一定数います。

そんな子どもたちに雷を落とすのは宿泊研修や修学旅行あるあるの1つですよね(笑)

子どもの時に、消灯後先生が叱っている声を聞いた覚えのある人も多いのではないのでしょうか。

会議

一通り見回りが終わると、先生たちで集まって会議をします。

今日1日トラブルはなかったか、病気やケガの子どもはいないかなどの確認をします。

翌日の予定の確認や注意点なども共有し、反省会を終えます。

風呂

順番にお風呂に入ります

全員が一斉に入ると子どもに何かあった時に対応できないので、グループごとに分かれたりなどして入ることが多いです。

個室にお風呂が付いている場合は、仕事が終わってか自室に戻ってから各自済ませます。

子どもたちの見回り2回目

体調の悪い子はいないかどうか確認します。

また、トイレに起こしてほしいと頼まれている子はこの時に起こしに行きます

保護者の方から頼まれる場合もありますし、子ども自らお願いする場合もあります。

翌日の準備・最終確認

自室に戻り、翌日の持ち物等を準備し、最終確認をします。

それぞれ担当のルートや役割が決まっているので、間違いがないようにします。

就寝

明日に備えて、速やかに就寝します。

学校や子どもの状況にもよりますが、交代制で起きている先生を置くということもあります。

朝は子どもたちより早く起きるので、寝坊しないようしっかり眠ることが大切です。

個室の場合と同性の先生と相部屋の場合とあります。

まとめ

今回は、宿泊研修や修学旅行での消灯後の先生たちの過ごし方についてご紹介しました。

子どもたちが寝た後も、意外と仕事があるんですね。

次の日も朝から早いので、しっかり寝て疲れを取ることができるといいですね!

まゆちゃん
まゆちゃん

私の場合はベテランの女性の先生と相部屋だったので、正直気が休まりませんでした(笑)

しっかり準備を済ませて、早めに就寝することをおすすめします!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました